こんにちは!ななみです。
Bauhutteから販売されている、ゲーミング座布団が届きました。
ゲーミング座布団なんて初めて聞く方もいると思います。今日は座り心地と全体的な紹介をします。
ゲーミングチェアにぴったりな高機能座布団
安心と信頼のBauhutte製品
Bauhutteはゲーミングチェアも販売しているメーカーなので、この座布団は通常の座布団と違い専用の設計がされています。
- サイズ:約幅41×奥行45×厚み6cm
- ゲーミングチェアの座面に特化した後付けできる座面用クッションです。
- ゲル素材×2、高密度低反発クッション、ウレタンクッションの4層構造で、もっちりとした触感があなたの姿勢をサポートします。
- ゲーミングチェア専用デザイン。ゲーミングチェア特有のエッジを考慮した専用デザインです。
- 約6cmの厚み。
- 表面にはネオプレン生地を採用。
引用元:Amazon
またゲーミングチェアは様々なメーカーから販売されていますが、どのメーカーもほとんど同じサイズなためどんな製品にもぴったりハマります。一部例外はありますが。。。
私が使っているゲーミングチェアはGTRACINGの「GT002」ですが、問題なく使用できています。
低反発ゲル素材で厚みが増し座りやすい
一番のメリットは座りやすくなることです。ゲーミングチェアでも上位モデルを買えば気にならないと思いますが、下位~通常のモデルを使っていると座面の沈み具合がかなり気になります。
腰にも負担がかかってしまうのですが、この座布団を引くことで座り心地が良くなり長時間の作業も快適に行うことができます。
私が使用しているモデルのゲーミングチェアも沈み方が気になり、普通の座布団を敷いていたのですがこのゲーミング座布団に変えたこと快適度が増しました。
腰やおしりへの負担が気になる方はゲーミング座布団Gがおすすめ
おしりの部分を圧迫しない、空間のある「BC-120MU-BK」も販売されています。腰をサポートするもので、正しい姿勢をしやすくなります。
こちらもどのゲーミングチェアにもぴったりな製品ですので、気軽に試すことができます。
座布団以外も販売されている
座布団以外にもネックピローやランバーサポートも販売されています。前述の通り、上位モデルではないゲーミングチェアは付属のパーツが身体に合わない、満足できないことがあります。
しかしBauhutteは高品質なパーツを単体で販売しており、ユーザーからの人気も高いです。
ゲーミングチェア専用のパーツということもあり、少し高価ですが気になり方は購入してみてはいかがでしょうか。
ゲーミング座布団「BC-100G-BK」のまとめ
Bauhutte製で安心のゲーミング座布団です。
かなりのメーカーのゲーミングチェアにぴったりはまるので、興味がある方は購入してみることをおすすめします。
しかし現在品薄が続いており、タイミングが悪いと到着までかなりの時間がかかります。私も注文から1か月かかりました。
そろそろ在庫の流通が増えるそうですが、いつまた品薄になるかわかりません。早めの注文が安心です。
お読みいただきありがとうございました。
コメント